空気清浄機関連・最新情報!!

空気清浄機の情報

【楽天市場ランキング1位獲得】cado/カドー 空気清浄機 AP-C310 ?30畳タイプ タバコ/花粉/インフルエンザ/ウィルス/PM2.5/HEPAフィルター/脱臭/除菌
オススメ度
価格:74520 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
      -AP-C310S- カドー空気清浄機:〜30畳タイプ パワフルで俊敏。 コンパクトボディに ハイパフォーマンスを凝縮。 コンパクトなボディにパワフルなブーストファンを搭載し、リビングやSOHO等を幅広くカバーする30畳の広さに対応しました。本体背面のセンサーがホコリやニオイを感知すると、すぐさま最適な風量に調整し、お部屋の空気を素早く綺麗にします。またプレフィルターが大きなホコリをキャッチ、フィルターの目詰まりを防ぎ長持ちさせます。前面から吹き出す風がお部屋の空気を循環させ、いつもの生活スペースをより快適に変えます。     世界 No.1 の空気清浄能力 カドーは日本メーカーで初めて世界 No.1 の空気清浄能力を実現。 米国家電製品協会(AHAM)の定める「CADR(クリーンエア供給率)」において、初代カドー空気清浄機「AP-C700」が世界最高値を獲得し(※)、 初代を踏襲した「AP-C710S」も世界最高値を取得し続けています。 世界最高レベルの美しい空気を生み出すカドー空気清浄機、その確かな性能をお約束します。 ※ 2012年11月時点 ※世界中の空気清浄機の CADR 値は、 AHAM が公表しています。       美しさと耐久性を兼ね備えた 強化ガラスを採用。 シンプルでわかりやすくデザインされたコントロールパネルには、光の反射が美しい強化ガラスを採用。 同時に高い耐久性と、心地よい操作感を実現しました。     毎日使うものだから、 メンテナンスのしやすさも 追求しました。 天板を開けて、古いフィルターを取り出すだけ。わずか10秒でフィルター交換が完了します。また、大きなホコリを捕まえるプレフィルターも装備。こちらも簡単に外してお掃除が可能です。     光触媒でフィルターを自己再生 キレイが続く新型光触媒<フォトクレアシステム> フォトクレアシステムは、活性炭の優れた吸着力と、可視光で反応する新型光触媒技術により実現しました。フィルターに吸着した菌や汚れを水と二酸化炭素に分解し、除去。さらにフィルターのセルフクリーニング機能により、フィルターの吸着力を自己再生します。お部屋の中も、本体もキレイが続く空気清浄機です。     高性能フィルターが汚れを確実にキャッチ。 人の動き、ドアを開閉した際の空気の流れ、エアコンの風の流れなどによって、 室内に舞い上がった有害物質や花粉、ほこりなどを確実に捕獲するため、 吸い取ってから清浄するまでの間に、機能が異なる高性能フィルターで段階的に空気をろ過します。 新型光触媒の活性炭フィルターで有害物質を吸着・分解すると同時に、 抗菌HEPAタイプフィルターによってウィルス・カビ・細菌などの繁殖を抑制します。 フィルター交換期間は約1年と短めですが、それほどに汚れを吸着しているという、圧倒的な集塵性能の証拠です。     PM2.5も、逃しません。 フィルターの物質捕獲サイズは0.09μm以下(※)。 一方、近年その存在が健康に害を及ぼすと注目されているPM2.5は、粒子径がおおむね2.5μm以下のものを指します。 すなわち、PM2.5よりもはるかに小さな物質を捕獲するフィルターなので、当然、PM2.5も逃しません。 ※μm=マイクロメートル:1mmの1000分の1     -AP-C310S- Black 落ち着きがありインテリア性の高いのブラック     -AP-C310S- Champagne Gold 落ち着いた雰囲気の中に高級感を感じるシャンパンゴールド -製品仕様- 適応床面積 ?50平方メートル(30畳)※1 最大機器風量 380立方メートル/h※2 質量 9.7kg(フィルター含む) センサー ニオイセンサー/ホコリセンサー/照度センサー 本体色 ブラック/シャンパンゴールド 電源 100V 50/60Hz 定格消費電力 最小:10W(弱)/最大:94W(急速) 運転音 最小:28dBA(弱)/最大:59dBA(急速) 空気の供給方向 正面(上部) 空気の吸い込み方向 側面(下部左右) 本体寸法(突起部含む) 幅350×奥行230×高さ580mm 交換用フィルター FL-C310:脱臭・集じん・除菌フィルター/プレフィルター ※プレフィルターは洗浄して使用できます。 [高い集じん・脱臭・分解性能を持続させるため、フィルター交換サインが点灯したらフィルターを交換してください。交換の目安は約一年です。] ※1 日本電機工業会規格JEM1467に基づく試験方法により算出。急速運転した時の目安。 ※2 急速モードで運転した場合。 >>詳細を見る
重金属 デトックス