 |
オススメ度 |
 |
価格:3726 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
商品詳細 「甘酒」は、酒粕と米麹を絶妙な比率でブレンド。昔ながらの手作り感にこだわった伝統の味で、発売以来、長い間ご愛飲いただいております。「コク」「食感(口当たり)」「のどごし」にこだわった品質に仕上げました。 「甘酒しょうが」は、酒粕+米麹の甘酒に、しょうがを入れました。甘さの中にもピリッと辛味が効いています。冷やせば、さっぱり。温めればカラダの芯からぽかぽかになります。 ※お届け時期により、商品パッケージ・デザインが異なります。 名称 清涼飲料水 甘酒 甘酒(缶) 【内容量】 190g 1ケース:30缶入り 【原材料】 砂糖、酒粕、米麹、食塩、酸味料 【栄養成分表示】(100g当り) 熱量/64kcal、たんぱく質/0.8g、脂質/0g、炭水化物/15.1g、ナトリウム/73mg 酒粕使用アルコール分1%未満 【アレルギー】 特定原材料とそれに準じるもの27品目は含まれておりません。 甘酒しょうが(缶) 【内容量】 190g 1ケース:30缶入り 【原材料】 砂糖、酒粕、米麹、食塩、粉末しょうが、酸味料、しょうが抽出物 【栄養成分表示】(100g当り) 熱量/64kcal、たんぱく質/0.8g、脂質/0g、炭水化物/15.1g、ナトリウム/73mg 酒粕使用アルコール分1%未満 【アレルギー】 特定原材料とそれに準じるもの27品目は含まれておりません。 召し上がり方 温めても冷やしてもおいしく召し上がれます。 【電子レンジで温める場合】 電子レンジ可の容器に甘酒を移し、電子レンジで加熱してできあがり。 加熱時間の目安 500W:60秒 600W:50秒 ※電子レンジの機種により、温め時間が前後します。 ※ラップはかけなくても良いです。 【鍋で缶ごと温める場合】 ●鍋に湯を沸かし、沸騰させてください。 ●沸騰したら火を止め、栓を閉じたままの甘酒の缶を、横に倒していれてください。 (たっぷりのお湯で、缶を立てて温めて頂いても問題ありません) ●そのまま10分程置いておきます。この時、火は止めたままです。 ※鍋に中身を出して温める場合は、弱火で1分程あたためてください。焦げ付きやすいのでご注意ください。 【ご注意ください】 ●缶の表面が、かなり熱くなっていますので、取扱いには十分注意してください。 ●また缶の表面はすぐ温まりますが、中心部分まで温まるまでには時間がかかります。 ●缶を良く振って、全体が温まったかどうかを確認してください。 【冷蔵庫で冷やす】 お風呂上がりなど、さっぱりしたい時は冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりください。 ご注意 ※甘酒は加温期間により色や風味が変わることがあります。 ※この製品は酒粕が入っていますので、運転時などや、お子様、お酒に弱い方、妊娠・授乳期の方はご注意ください。 ※缶をあける前によく振ってください。 ※冷やしても温めてもおいしく召し上がれます。缶のまま温めるときは直火を避けてください。 ※開封後はすぐにお飲みください。 保存方法 直射日光・高温・凍結を避けて保存してください。 賞味期限 缶底下段に記載 販売者 森永製菓株式会社 〒108-8403 東京都港区芝5-33-1甘酒/甘酒しょうが(缶)190g×30缶 俳句で「甘酒」は夏の季語!夏バテ防止に! 寒い季節にフーフーして飲むイメージのある甘酒ですが、江戸時代には真夏に飲まれていました。江戸時代に一番死亡率が高かったのが夏。夏バテ防止の栄養ドリンクとして飲まれていたのです。 悪酔い防止に! 江戸時代にはお酒の席の前に、甘酒を飲んで悪酔いを防止させるのは「武士の作法」と言われていました。
詳細を見る |